TOMTOM Navigator 5 (POSTCODE検索) 詳細

TOMTOM 3の時と比べて、メニューの構成やインターフェイス
一新されている為、全体の把握に戸惑っている状態です。
今回はUKのPOSTCODE(郵便番号)の検索についてまとめてみました。


前置きとしてVer3の時のPOSTCODE検索の流れはこちらです。
 ⇒ TOMTOM Navigator 3 (POSTCODE検索)


POSTCODE検索を実行するには2つのアクセス方法があります。

                                                                                                            • -

◆Navigate画面(Main画面)からPOSTCODEを検索する場合


TOMTOM 5のMain画面
(GPSレシーバーが未接続の状態だとグレーっぽい表示になります。)


画面をタップすると"Main Menu 1 of 3"が表示されます。

"Navigate to..."を選択します。


"Navigate to..."画面で▲で次の画面に移動します。


"Postcode"を選択します。

                                                                                                            • -

◆Map画面からPOSTCODEを検索する場合


TOMTOM 5のMain画面


画面をタップすると"Main Menu 1 of 3"が表示されます。

▲で次の画面に移動します。


"Main Menu 2 of 3"画面が表示されます。

"Browse map"を選択します。


Map画面が表示されます。

画面の虫眼鏡ボタンを押します。


"Find..."画面が表示されます。

▲で次の画面に移動します。


"Postcode"を選択します。

                                                                                                            • -


ここまでの操作でもお分かりの通り、バージョンアップされて
インターフェイスが一新されていますが、従来より階層や
操作回数が増えていて、使いにくくなったように思えます。


◆実際のPOSTCODE検索
2つの方法でPOSTCODE検索が可能になりますが
POSTCODE検索の画面はどちらからアクセスしても同じです。

(デフォルトでPOSTCODE未入力の状態でも、POSTCODEが
 フルで表示されます。例:AB101AF Upperki...)


ここでは、Ver3の時と同様にマンチェスター・ユナイテッドFC
スタジアムを検索してみます。(スタジアムのPOSTCODEは"M160RA"です。)

"M160RA Railway Road"を選択します。


"House no:"画面で番地を入力します。

注)番地の57はスタジアムのものではありません。
  ただ思いつきで近所のお宅の番地を入力しています。


郵便番号と番地が判ればピンポイントで検索できました。


番地を知らない場合は、番地の入力はブランクで実行します。


おおよそ、近い場所がヒットします。


Ver5.1にバージョンアップした場合、このような感じで
UK版はPOSTCODEの検索が可能になりました。


追記)
SDカードのトップにあるZipフォルダーをリネームしたら・・・

フルコードの検索が出来なくなりました。
Zipフォルダーの置き場所はレジストリーで変更できるのかも
知れませんが、まだチェックしていません。